通過地点はかりがね公園
調子良ければ千本浜サイクリングロードに行ってみたかったのですが、気管支がいまひとつなので近場にしときました。
かりがね堤(雁公園)は家族の中で私だけ行ったことがなかったので、とりあえずの目的地としました。でもそれだけだと大した距離にならないので(せめて往復20キロ~)、そのあとは富士川ぞいを南に行こうかと計画。一応地図を見て確認はしておいた。けど、たぶんきっと行き当たりばったり(笑)
雁公園付近で、それらしき上り口を発見。でもどっからいくのかいなと思って、停車して観察してたら、その近所のおじさんが「アパートの裏からいけるよ」と道の向こうから教えてくれました。ひょっとして私のような奴が多いんだろか(笑)
お礼を言って走り出し、すると丁度同じとこに行くらしい犬の散歩の人がいたので、ついていったら正解~。
でこぼこも無く舗装されていて走りやすい。でも基本的にここはランニングコースらしいので、小さくなってゆっくり走行しました。
土手は彼岸花の朱色と緑で綺麗です。花壇にはコスモス。
で、近日中に「かりがね祭り」とやらがあるそうで、ただいま準備真っ最中。ステージが出来ていて、屋外ライトの設置準備やら、簡易トイレをいくつか設置してました。
そのあとは富士川ぞいに。
本当はそのまま田子の浦まで行くつもりだったけど、トラックの往来がけっこう多くて行く気なくす。ので、国1バイパスをまたぐのを止め、適当に富士駅南地区の裏道を。
ケーキの美味しい喫茶店があるのを思い出して行って見たら開いてない。今年入って一回覗きに行ってるけど、そのときもやってなかった。いつ開いてんだ??
すぐそばに郵便局があるので、そこで用事を済ませ。それならもう一軒気になる喫茶店があるのでそっちに行こうかと思ったんだけど、カットクロスが欲しかったのを思い出して、手芸店に行く先変更。
目標の20キロまで足りないので、また遠回りしてGO
途中都まんじゅうを一個買って食べました。久々で美味しかった。
手芸店に寄ってもまだ目標まで3キロ足りないので、さらに迷走。20キロ走って帰りましたとさ。
今日のこのあとの問題は食欲! なんか自転車で走ってきたあとは必要以上に食欲が増す。せっかくカロリー消費しても、それ以上の食い気に走っちゃう 太るとか以前に胃が痛くなっちゃうよう。困ったもんだ!
そういえば今日から10月。予防接種
開始だよね。姫さまどうしよう。いつやるか。というか、予約しなくちゃねえ。あと自分もどうしよっかなあ。今まで私自身はインフルエンザかかったことないんだけど。去年も姫が新型やったけど感染しなかったヨ。
そうそう、こっちは昨日作ったスーちゃん。キルトジャパンに載ってた図案を使いました。和風です。レースは避けたいけど避けれなかった。コットンのレースだし大丈夫でしょう。
今日買ったカットクロスは逆に洋風用。ドレス用ですね~。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント